
※この記事は、前のブログ「たゆすとの趣味生活」で2019年4月25日に投稿したものをリマスターした記事です。なので、書かれている内容等はその日時点のものであることをご容赦下さい。
1ルートでもクリアすると、トップ画面に『CGモード』と『ミュージックモード』が追加。イベントCGやゲーム内音楽を鑑賞出来るようになった。
僕が打ち立てた俺的推奨ルート攻略順に肖って、今回は幸村ルート攻略編。
途中まで渚ルートと同じ、シナリオは比較的短い。
幸村ルート選択肢
4/14
やめておく
4/15
ムシする
サボる
食べる
中庭に下りる
まだ話を続ける
成り行きを見守る
興味がある
気になる
話しかける
4/16
行く
走って買いにいく
手伝う
そうしたい
4/17
見に行く
ついていく
ついていく
サボる
ついていく
ページを切ってないか調べる
コラボレーション
探しに出る
隣の教室を覗いてみる
話しかけてみる
4/18
引き受ける
よける
春原を占わせる
捕まえる
空き教室
もう少し見ている
寝にいく
もう少し話をする
寝ていく
腕を振りほどく
好きな男のタイプは?
古河としばらく離れて歩く
4/19
様子を見に行く
4/20
早苗さんは?
ついていく
もう少し様子を見ている
手伝う
4/21
窓の外を見る
暇だから、鼻からジュースを飲ませてみる
もう一度古河に行かせる
さらに頑張らせる
4/22
智代に話しかける
盗む
風子に相談してみる
藤林姉妹に相談
悪戯をする
鼻からジュースを飲ませる Lv2
持って帰る
手伝わない
4/23
違う
夕べ眠れずに泣いていたんだろ?
違う
気分転換
呼び止める
悪戯をする
話している相手をすり替える Lv1
代わりに出る
4/24
呼びとめる
悪戯をする
抱いている彫刻をすり替える Lv1
抱きしめる
4/26
先を急ぐ
探す
入れない
ああ
4/27
いい
4/28
旧校舎で探す
空き教室を探す
いい
好きにさせる
4/29
※伊吹風子ENDを見ていれば伊吹風子の光の玉が解放
もう一度頼む
※幸村俊夫の光の玉を入手
旅の終わりに(幸村ルートクリア)
幸村ルートクリア後感想
老い耄れジジイ、もとい幸村(こうむら)先生ルート。
決して定年越えのジジイと性別を超越した恋愛を育むわけではないぞ!
メインヒロイン、サブヒロインの次席に位置付けるおまけルートのようなものだ。
しかし、「おまけ」の一言で片付けては決していけないほどの‘‘破壊力‘‘があった。
感動した。これが「一人の教師の人生」だったのだろう。
幸村先生はあまり治安が良くない高校の教師を長年務め、厳しい先生だったから素行の悪い生徒を正していた。もはやそれが幸村先生の役目だった。
幸村先生は「絶対に中退する生徒を出さない」ために必死に教師として働いていた。
定年退職も間近、最後に進学校であるこの学校にやって来たが、皆が優秀な為に幸村先生は必要とされない人材となってしまい、居るだけの存在になっていた。
けれど最後の最後に、主人公の智也と春原という二人の素行の悪い生徒に出会った。そして幸村先生最後の仕事、最後に手を焼いた生徒となった。
そんな二人は卒業式もサボってそのまま帰宅の途に就く中、卒業生の誰にも声を掛けられない幸村先生を見かけて声を掛ける。『ありがとうございました!』と超元気な声で。
このシーンは本当に感動した。泣いた(この男、毎ルート泣いてます)
どこかの熱血教師漫画にありそうな「一人の老い耄れジジイ教師と不良生徒二人」の物語だったが、これで別枠で小説一本書けるほど良かった。
「CLANNAD」という作品を汚すルートなど存在しない。
サブルートでも、美少女があまり登場しなくとも泣けるような話を作る。けれどヒロインたちのルートのシナリオを凌駕しないように留めておく。
まさに完璧なサブルートであった。
トロフィーの「旅の終わりに」、意味深だけれど核心を突いている言葉だ。エモい。
☟ブログバナー クリックお願いします!