前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。
毎週週末に更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。
【前週の売上データ】
※ゲームソフトの画像はそのままAmazonリンクになっています
日本のゲームソフト売上ランキングTOP10
1位(前回1位) Switch スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
37396本(累計55万5517本)/任天堂/2021年2月12日2位(初登場) Switch 電車でGO!! はしろう山手線
24393本(累計24393本)/スクウェア・エニックス/2021年3月18日3位(前回2位) Switch 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
20275本(累計205万2117本)/KONAMI/2020年11月19日4位(初登場) Switch ジャックジャンヌ
15827本(累計15827本)/ブロッコリー/2021年3月18日5位(前回3位) Switch リングフィット アドベンチャー
14865本(累計246万6941本)/任天堂/2019年10月18日6位(前回6位) Switch マリオカート8 デラックス
11925本(累計373万8387本)/任天堂/2017年4月28日7位(初登場) Switch Apex Legends チャンピオンエディション
11665本(累計11665本)/エレクトロニック・アーツ/2021年3月18日8位(前回7位) Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
10397本(累計420万8669本)/任天堂/2018年12月7日9位(前回8位) Switch あつまれ どうぶつの森
9516本(累計669万9716本)/任天堂/2020年3月20日10位(前回10位) Switch Minecraft
9320本(累計186万1643本)/日本マイクロソフト/2018年6月21日
https://www.famitsu.com/news/202103/25216572.html(ソース:ファミ通)
【驚愕】『電車でGO!! はしろう山手線』Switch版、先行して発売されたPS4版の売上を超える
16年ぶりの家庭用機最新作として2020年12月にPS4で発売された『電車でGO!! はしろう山手線』。初週売上は2万1592本だった。
それから約3ヶ月を経て発売されたこのSwitch版だが、初週売上が2万4393本を記録。週間2位に喰い込み、いきなりPS4版の初動を超えてきた!
Switchユーザーの方の需要が大きかったという事か? 任天堂機への移植タイトルとは思えない売上だ。
「サードパーティーが売れない任天堂のゲーム機」の悪名はすっかり吹き飛んでしまった模様。
『桃鉄』新作の売上がそれを証明しているね
『ジャックジャンヌ』初週売上1万5827本
『東京喰種トーキョーグール』の作者が世界観設定やキャラデザ、シナリオなどを全て手掛ける、乙女ゲーの皮を被った音ゲー。パッケージイラストからは想像もできない...
こういうゲームも一定の需要があるのだなと分かる。想定の何倍も売れた。
ただ、消化率が2割程度で留まっているのが気になる。
小売店が在庫を抱えすぎて赤字になってないか心配
『APEX Legends チャンピオンエディション』1万1665本の初動
3月10日にSwitch版がリリースされた大人気バトロワゲーム『Apex』。
その有償アイテム等を詰め込んだパッケージ版である『チャンピオンエディション』が、初週売上1万1665本で週間7位に登場。
さて、カセットが入ってると思い込んで買ってしまった情報弱者は、このうち何人居るのだろう...
Amazonレビューを見てみると、憤慨して低評価を付けているレビュアーをちらほらと見かけるが...
前情報を調べずに買う人が悪いんです
『ポケモン ソード/シールド』日本国内の累計売上が400万本を突破!
据え置き機初のシリーズ本編作として2019年11月に発売された『ポケットモンスター ソード/シールド』が、7764本を売り上げて週間11位にランクイン。
そして今回の集計をもって、日本国内の累計売上が400万本を突破した!!
次のポケモンは『ダイパ』のリメイクだから、シリーズ最新作の肩書きでまだまだ売れるな…!
『マグラムロード』初週売上、Switch版5074本、PS4版2518本
D3パブリッシャーの新作『MAGLAM LORD / マグラムロード』がランキングに登場。
Switch版が16位で、PS4版が24位。
売れなかったなぁ。発売前のプロモーションが弱すぎたような...
海外のゲームソフト売上ランキングTOP10
- Animal Crossing: New Horizons [前週比-7%]
- Super Mario 3D World + Bowser’s Fury [-19%]
- Marvel’s Spider-Man: Miles Morales [-60%]
- Mario Kart 8: Deluxe
- Grand Theft Auto V
- Call of Duty: Black Ops Cold War
- Hades [初]
- Minecraft (Switch)
- Super Mario 3D All-Stars
- Minecraft Dungeons [+19%]
https://doope.jp/2021/03114330.html(ソース:doope!)
※UKチャートを参照
前回圧倒的1位だった『スパイダーマン マイルズモラレス』は3位に退き、『あつまれどうぶつの森』がこの週最も売れたゲームとなった。
7位にランクインした『Heads』は、ギリシャ神話をモチーフにしたローグライクアクションRPG。GOTY2020にインディーズゲームで唯一ノミネートされ、世界中で最大級の高評価を受けている。
先駆けて英語版がsteamで配信されていたが、ついにSwitch版がリリースされ、それがランクインした形だ。
まだ日本での展開はないけれど、日本でも売れるといいなぁと思う。
週間ハード売上
https://www.vgchartz.com/#graph_menu(ソース:VG Chartz)
「PS5」本体の供給が北米で前週比+8000台、日本で前週比+15000台と大きく増加。
しかし依然として週間販売台数トップを走る「Switch」。もちろん累計販売台数も7000万台以上の差がある。
このペースだとこの差は一生埋まりそうにない...
一方、ずっと週間販売台数が右肩下がりな「Xbox Sereis」。
特にこれといった新作ゲームが発売されてないから当然、いや必然である。
はやく、はやく箱に救済を!!
今週発売するゲームソフトの売上予想
ここからは今週発売する新作ゲームを振り返りつつ、その初動を予想していくぞ!
今週は決算前とあってか、ゲームソフトの発売ラッシュ!
なかでも大大大大大注目は、『モンハン』シリーズ最新作『モンスターハンターライズ』!!!
久々の据え置き機での発売となった前作『モンスターハンターワールド』の初動は124.5万本。携帯機で展開されたPSP・3DS時代の200万本近い初動には及ばないものの、発売日から凄まじいセールスを記録した。
そして本作はまたしても据え置き機での発売だが、Switchは携帯機でもある。
つまり「モンハンの本気」が見れるというわけだ。モンハンの場合、グローバルではPS4のリアル路線が強いが、日本市場ではSwitchの携帯路線のほうが売れる。
よって、初週売上150万本と予想する。
発売日0時からプレイするDL版勢の存在を考慮してもこれくらいだろうと。最終的に『ワールド』の売上も超えてしまいそう。
日本以外(海外)のセールスは『ワールド』を超えられるか怪しいけれど...
次鋒は、『ソニック』シリーズ生みの親・中裕司氏&『ソニック』のデザイナー・大島直人氏が手掛ける完全新作『バランワンダーワールド』。
舞台ミュージカルをモチーフにした3Dアクションゲームであり、発売はスクエニから。
主な購入層は、『ソニック』シリーズや『ナイツ』が好きなセガ党の人達だろう。3Dマリオ好きの人達も買うかな?
ただし注目度からしてあまり大きなセールスは期待できない。
Switch、PS4、PS5の売上を合算して初週6万本と予想。PS5版はそれほど売れそうにないな...
最後に売上予想するのはコイツだァ!
人気ラブコメ漫画『五等分の花嫁』がコンシューマーゲーム化したタイトル『五等分の花嫁∬ ~夏の思い出も五等分~』。
先日TVアニメ第2期の放送が終わり、更なる続編アニメの制作も決定し、ソシャゲの売上も好調。原作漫画はすでに完結済みなのに、コンテンツの人気は未だ白熱している。
2機種合算で初週1.5万本程度と予想する。MAGESの漫画・アニメのゲーム化タイトルのなかでは売れる方なのでは?
ちなみに萌えブタである筆者は、『モンハン』よりもこのゲームが気になっていたりする。
▼2021年3月末で生産終了(購入はお早めに)▼
▼今後発売予定の新作ゲーム(予約はお早めに)▼
ルーンファクトリー5 -Switch 【Amazon.co.jp限定予約特典】「マリオネットと荘厳な馬の水着セット+新米隊員お助けアイテムパック」ダウンロード番号 配信 付
- 発売日: 2021/05/20
- メディア: Video Game
☟ブログバナー クリックお願いします!