前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。
毎週週末に更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。
【前週の売上データ】
※ゲームソフトの画像はそのままAmazonリンクになっています
日本のゲームソフト売上ランキングTOP10
1位(前回1位) Switch スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
41734本(累計51万8121本)/任天堂/2021年2月12日2位(前回3位) Switch 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
25287本(累計203万1842本)/KONAMI/2020年11月19日3位(前回4位) Switch リングフィット アドベンチャー
18802本(累計245万2076本)/任天堂/2019年10月18日4位(初登場) Switch A列車で行こう はじまる観光計画
16179本(累計16179本)/アートディンク/2021年3月12日5位(前回2位) Switch 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地
12917本(累計24万8990本)/マーベラス/2021年2月25日6位(前回6位) Switch マリオカート8 デラックス
12231本(累計372万6462本)/任天堂/2017年4月28日7位(前回7位) Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
10947本(累計419万8272本)/任天堂/2018年12月7日8位(前回8位) Switch あつまれ どうぶつの森
10055本(累計669万200本)/任天堂/2020年3月20日9位(前回5位) Switch ブレイブリーデフォルトII
9720本(累計12万2622本)/スクウェア・エニックス/2021年2月26日10位(前回10位) Switch Minecraft
8690本(累計185万2323本)/日本マイクロソフト/2018年6月21日
https://www.famitsu.com/news/202103/18216185.html(ソース:ファミ通)
『スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド』ハーフミリオンを突破!
2月12日に発売された『スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド』の累計売上が50万本を突破した!
5週連続で週間1位。7年前のゲームの移植だろうと、留まるところを知らない。任天堂の強さを誇示しているようだ。
うん、これは間違いなくミリオン行くな。
『A列車で行こう はじまる観光計画』初週1.6万本売れる
『A列車』シリーズ最新作『A列車で行こう はじまる観光計画』が、新作で唯一TOP10にランクイン。初週の売上は1万6179本で週間4位。
前々作『A列車で行こう3D』の初週売上は2.7万本だったため、シリーズ全体で見ると売上は右肩下がりだ。
消化率は6割ほどなので、メーカーとしても2万本前後しか売れないだろうと踏んでいたのか。なんか悲しいな...
それが商売です
Switch版『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』2288本の初動
コナミよりPS2で発売された『クラッシュ・バンディクー4 さくれつ!魔人パワー』。
これを無かったことにし、初期3作のリメイク作『ぶっ飛び3段もり』の続編として、昨年PS4で発売された『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』。
そのSwitch版がランキング20位に初登場した。
半年前に発売されたPS4版の初動が1万本だったことを考えると、だいぶ頑張ったのではないだろうか。
PS1時代は余裕でミリオンを叩き出していた「クラッシュ」だが、今や人気も存在感も皆無に等しい(日本国内では)。
これが限界だよ。「マリオ」の偉大さを改めて思い知る。
PS5タイトルが久々のランクイン!
『デモンズソウル』が1704本の売上で週間26位、『スパイダーマン マイルズモラレス』が1644本で週間28位にランクインした。
さて、いつぶりだろう。以前ランクインしたのは、思い出せないくらいずっと前。
やはりPS5タイトルで現状売れるのはこの2本か。「PS5」本体がようやく行き渡ってる証拠だね!
…と言いたいところだが、後述のように「PS5」本体は2万台以上も売れている。
本体とソフトの売上が釣り合わない部分に、真のアクティブユーザーの割合が見えて来るぜ...
海外のゲームソフト売上ランキングTOP10
- Spider-Man: Miles Morales [前週比+36%]
- Super Mario 3D World + Bowser’s Fury
- Animal Crossing: New Horizons
- Mario Kart 8: Deluxe
- Minecraft (Switch)
- Call of Duty: Black Ops Cold War
- Grand Theft Auto 5
- Assassin’s Creed Valhalla
- Super Mario 3D All-Stars
- Ring Fit Adventure
https://doope.jp/2021/03114042.html(ソース:doope!)
※UKチャートを参照
海外では、『スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド』の連続首位記録を『スパイダーマン マイルズモラレス』が玉砕!
「PS5」本体の在庫増加に影響され、発売から4ヶ月後を経て1位の座を奪取した。
しかし他のPS5タイトルがランクインしてないあたり、PS5ユーザーの需要はスパイダーマンに一極集中しているのか?
週間ハード売上
https://www.vgchartz.com/#graph_menu (ソース:VG Chartz)
日本も海外もPS5タイトルのランクインが際立ったが、「PS5」本体の世界的な販売台数は前週より約2万台低下している。日本市場に至っては約1万台の低下(つまり減った台数の半分は日本)だ。
本体の売上は減ったのに、ソフトの売上は増えた。これはどういう事だ?
今回の集計週にPS5本体を買えた人のなかに、ゲーマーが多かったってこと?
それか、転売ヤーではない人達に多く行き届いたか...
まったく、世の中不思議なことが多すぎる。
今週発売するゲームソフトの売上予想
ここからは今週発売する新作ゲームを振り返りつつ、その初動を予想していくぞ!
注目はSwitch版『Apex』のパッケージ版。ソフトは同梱されておらず、アイテムのデータのみが入っている。
『Apex』は二年前にPS4でリリースされ、すでにSwitchでも無料で配信されている。
このパッケージ版を買うのは、よほどの『Apex』ライクか情報弱者だろう。
初動5000本と予想。
また、過去にPS4で発売されたタイトルが続々とSwitchに移植される。『閃の軌跡Ⅳ』と『電車でGO‼ はしろう山手線』。
本当にプレイしたいシリーズファンはすでにPS4で買っているだろうから、万本超えは期待できない。
どちらも初週3000本程度だと予想する。
次回の「週間ゲーム売上ランキング」は、目立った新作の登場はなく、移植タイトルがギリランクインしてくるか? …といった内容になりそうだ。
▼今後発売予定の新作ゲーム(予約はお早めに)▼
☟ブログバナー クリックお願いします!