ゲーム
※本稿は、2019年4月5日、10日に旧ブログで投稿した記事をリマスターしたものです。そのため、書いてある情報や内容等はその日当時のものであることをご容赦下さい。 ブラック企業の労働レポートも第6回目。 俺はアイドルプロデュース業を止まんねぇからよ。…
※本稿は、2019年3月31日、4月5日に旧ブログで投稿した記事をリマスターしたものです。そのため、書いてある情報や内容等はその日当時のものであることをご容赦下さい。 Are you ready!! I'm lady!! 始めよう! やれば出来る きっと 絶対 私No.1! 「アイドル…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週週末に更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 今回は、今週…
2021年が華々しくクラウチングスタートを決めた途端、一番最初に僕の目に舞い込んできたのは何よりもコレだった。 2021年1月1日から5日にかけて開催される、ゲオの「新春!おうち遊びセール」!!! なんと、1480円以下の中古ゲームソフトを3本以上買うとま…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週週末に更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 日本のゲーム…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週週末に更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 日本のゲーム…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週週末に更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲームソ…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週週末に更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲームソ…
逃れようのない忙殺との邂逅を果たし、ブログに捧げる時間のことごとくを搾り取られた11月と12月の境目。 執筆時間が皆無なだけで、ネタのストックは結構あるんだ信じてくれて地球は狙われている!!! 2020年があとひと月も無いとは誠に信じがたい現実だ。 …
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週週末に更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲームソ…
何事においても”歴史”を知ることは大切である。 それは、ゲームにおいても同じだ。 ゲームの歴史を知ることは、ゲーム知識を増強するための盤石な基礎となる。またゲーム知識を増やすためには、まずゲームの歴史を知ることから始めるとよい。 「ゲームの歴史…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週週末に更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲームソ…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週週末に更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲームソ…
「PS5」を発売日に購入するための予約戦争に惨敗し、無事”次世代”に乗り遅れて落胆に耽っていた翌日。 マイクロソフトの「Xbox Series」、ソニーの「PS5」に続いて、このゲームハード発売ラッシュ週にもう一つ発売されるゲーム機が、奇跡的に予約できたため…
※本稿は、2019年3月14日、17日に旧ブログで投稿した記事をリマスターしたものです。そのため、書いてある情報や内容等はその日当時のものであることをご容赦下さい。 もう伏し目がちな昨日なんて要らない。今日これから始まる私の伝説。 いざ、ブラック労働…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲ…
おはヨーグルト! PS5予約戦争にことごとく惨敗した たゆすとだよー! あれ? 人気クリエイターとしてPS5の体験会に呼ばれてないんだけど? あれー!? 不人気ブロガーの間違いだろ 久々の戦利品(購入品)を紹介するという名目の雑記記事、スタートです。 …
2020年10月29日から、PSVRをPS5で使うための周辺機器「PlayStation Camerra アダプター」が、SIEよりPSVR所有者を対象に無料提供中だ。 PS4で使用できる「PlayStation Camera(旧型:CUH-ZEY2J/新型:CUH-ZEY1J)」は、次世代機PS5には対応していない。 PS5…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲ…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲ…
第五次聖杯戦争にも勝るほどの熾烈を極めており、あちこちから悲痛の叫びが聞こえ、敗北に朽ちた怨念の魂が散見される。 そんな本物の戦争となんら変哲のない凄惨な景色が広がっている、2020年9月18日より開戦した「PS5予約戦争」。 20年後くらいに歴史の教…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲ…
2020年10月8日、Play Stationプラットフォームのシステムがアップデートされ、次世代のゲーム体験に向けて「トロフィーシステム」が大幅に改良された。 PlayStation®のトロフィーシステムが刷新!次世代のゲーム体験に向けて改良した“やりがいのある”トロフ…
※本稿は、2019年3月4日に旧ブログで投稿した記事をリマスターしたものです。そのため、書いてある情報や内容等はその日当時のものであることをご容赦下さい。 拝啓 穏やかな小春日和が続いております。ご家族の皆様にはますますご清祥のことと存じます。 前…
9月19日、 『Nintendo Switch Online』の利用が切れた。 『Nintendo Switch Online(以下、Switchオンライン)』は2018年9月19日にサービスが開始した、Nintendo Switchのオンライン定額サービス。 Switchのソフトでオンライン対戦を行うときなどに加入が必…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲ…
「押さないでください!押さないでください!」 「おい店員何とかしろよぉ!マジでよぉ!... 物売るってレベルじゃねぇぞおい!!!!!」 「あ~ん あ~ん あ~ん あ~イk ン~❣」 「けが人が一人でも出たら販売を即座に中止しまーす」 「かんけぇねぇ…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲ…
\ It's me MARIO‼ / 本日9月18日は「スーパーマリオ3Dコレクション」の発売日! 『スーパーマリオ35周年ダイレクト』の情報まとめ&感想記事でも書いたとおり、発売日に届くようパッケージ版を予約していた。 そしてそれが遂に着弾したので、そのご報告。 開…
2020年9月17日の日本時間は午前5時、「PlayStation5(以下、PS5)」の映像イベントが開催された。 今世代の王者であるところのソニー、プレステ陣営の次世代機の発表会だ。 youtu.be 情報は、たくさんのサイトが簡潔に分かりやすく、そして迅速に纏めている…