![f:id:tayusuto41:20200312231034j:plain f:id:tayusuto41:20200312231034j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tayusuto41/20200312/20200312231034.jpg)
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。
毎週週末に更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。
※ゲームソフトの画像はそのままAmazonリンクになっています
日本のゲームソフト売上ランキングTOP10
1位(初登場) Switch 桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
34万5697本(累計34万5697本)/KONAMI/2020年11月19日2位(初登場) Switch ゼルダ無双 厄災の黙示録
17万3215本(累計17万3215本)/コーエーテクモゲームス/2020年11月20日3位(前回4位) Switch あつまれ どうぶつの森
37290本(累計601万1308本)/任天堂/2020年3月20日4位(前回6位) Switch リングフィット アドベンチャー
36069本(累計184万3792本)/任天堂/2019年10月18日5位(初登場) Switch フォートナイト ラスト・ラフ バンドル
31267本(累計31267本)/ワーナー ブラザース ジャパン/2020年11月17日6位(前回1位) PS4 コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー
25208本(累計10万9683本)/ソニー・インタラクティブエンタテインメント/2020年11月13日7位(前回5位) Switch ピクミン3 デラックス
24201本(累計29万4548本)/任天堂/2020年10月30日8位(前回15位) Switch マリオカート8 デラックス
13568本(累計327万4793本)/任天堂/2017年4月28日9位(前回24位) Switch スーパーマリオパーティ
12859本(累計160万8879本)/任天堂/2018年10月5日10位(前回14位) Switch ポケットモンスター ソード・シールド + エキスパンションパス
11464本(累計43088本)/ポケモン/2020年11月6日
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/(ソース:ファミ通)
Switch『桃鉄』34.5万本の売上で週間首位
週間首位の座を奪ったのは『桃鉄』の最新作。
正直舐めていた。まさか初週から34.5万本と、シリーズ過去作や他のパーティーゲームの類を見ないロケットスタートを決めるとは...
まだこの先にクリスマス、年末年始と売れる山場が控えているので、国内累計でミリオン突破も夢ではない。
まさに令和発(初)のパーティーゲームの定番になるぞこれは...
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』初週売上17.3万本と爽快な滑り出し
予想通りに期待の新作が1・2・フィニッシュ!
『ゼルダbotw』の初週セールス18.6万本には劣るものの、WiiU『ゼルダ無双』の初週セールス6.9万本に比べたら好調な滑り出しである。
全世界の累計出荷本数は300万本を突破したようで、まだまだ勢いは衰えず、今後のじわ売れにも期待したい。
『フォートナイト ラスト・ラフバンドル』初週売上3.3万本と意外な結果に!
基本無料課金制の『フォートナイト』に、アイテムなどのDLCを追加したパッケージ版にも関わらず、初週セールスが週間TOP10にランクイン!
Switch版が3.1万本、PS4版が2477本で週間28位という結果を見るに、購入した年齢層は低めか?
![f:id:tayusuto41:20200720210414p:plain f:id:tayusuto41:20200720210414p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tayusuto41/20201109/20201109043030.png)
「Switchでフォートナイトをプレイ=子供」という発想を取り払いなさい!
『COD BOCW』『天穂のサクナヒメ』などは2週目も好調!
集計週の前週に発売された『COD BOCW』は2.5万本で週間6位と、2週目でも安定の万本超えだ。
『天穂のサクナヒメ』はPS4版が7529本で週間12位。しかしSwitch版は圏外という結果を鑑みるに、Switch版の出荷が間に合ってないのか?
需要に対する供給が足りてないので、出荷本数次第で今後もコンスタントにランキングに住まい続けるだろう。
『スパイダーマン マイルズモラレス』もPS4版が7437本で週間14位と、まだまだ累計セールスを伸ばして行くゥ!
PS5版が発売2週目にも関わらず3000本ばかしか売れてないのは頂けない。もっと、もっとPS5の供給を...!! 『デモンズソウル』ももっと売れるべき!
海外のゲームソフト売上ランキングTOP10
※データー引用元のdoope!の更新がないため、後日追記します。
週間ハード売上
https://www.vgchartz.com/#graph_menu (ソース:VG Chartz)
※ハードの売上データは2020/11/9~15 間です。ソース元のデータが一週遅れてます。
なんと遂に!海外の『PS5』と『Xbox Sereis』の初週販売台数が公開された!!!
『PS5』は北米市場で約119万台、全世界で148万台以上の初週販売を記録。
欧州市場の数字はまだ出てないが、『Switch』や『Xbox Sereis』超えで次世代機最高の出だしだ。
SIEが「PS史上最高のローンチ」と言っていたが、そういう事だったのかと合点が行った。日本では「PS史上最悪にも近いローンチ」だったがな!(最悪はPS3)
やはり生産分の大半は北米市場に回されていたらしい。Switchの任天堂は日本市場が優先、PS5のSIEは北米市場が優先・・・次世代になってもそういう事さ。
だが、日本にも30万台ほど配分しても全て売り切れていたと僕は思うよ?
『Xbox Sereis』は北米市場で約86万台、欧州市場で約35万台、全世界で134万台以上の初週販売台数。
日本市場は案の定酷いローンチだが、やはり海外は強いね。
そしてこれらに乗じて、3年早いスタートを切った『Switch』がなぜか売上台数を伸ばす。
ライバルの次世代機がいよいよスタートダッシュを切ったにも関わらず、全世界で週間72万台。いつも40万台前後をうろついていたから、通常時の2倍近いセールスである。
任天堂のゲームで育ち、PS5予約戦争に惨敗した日本人としては、この次世代機戦争には任天堂に勝って欲しいな...と思ったり。
べ、べつにPS5が未だ手に入らないからってSIEを恨んでるわけじゃないんだからねっ!
![f:id:tayusuto41:20200720210414p:plain f:id:tayusuto41:20200720210414p:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tayusuto41/20201128/20201128203913.png)
いや絶対そうじゃん、超個人的な感情じゃん
今週発売するゲームソフトの売上予想
ここからは今週発売する新作ゲームを振り返りつつ、その初動を予想していくぞ!
今週はよく分からないギャルゲーや洋ゲー、インディーズのパッケージ化などが多いが、注目したいのはこれら。
まずは、売れなくたって採算が取れなくたって大丈夫!日本一ソフトウェアの最新作『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』。
なんと現行機であるSwitchでの販売は無いのに、もう息を引き取ったPSVitaでの販売はあるという、マーケティング(販売戦略)の愚かさ。
Vita版の発売を取り止めて、Switchとのマルチに絶対するべきだっただろ...最後のVitaパッケージタイトルはきっとコレ。
さて売上予想の方だが、前作は初週1.7万本といかにも日本一ソフトウェアなセールスだった。
その前作を購入して、尚かつ未だ続編を待望していた固定ファン層が買うと読んで、初週5000本と予想する。昨今の日本一ソフトウェアの初週セールスを考えると強気すぎたか?
個人的に気になっているのは、この『ゾイドワイルド インフィニティブラスト』。
「大丈夫、俺たちの人生はタカラトミー製じゃない」という迷言まで生み出した、クソゲー界では有名な「タカラトミー」のゲーム。
しかし「タカラトミー製」にしてはグラフィックも頑張っており、ゾイドファンからはそこそこの注目度が注がれている。
現在『ゾイドZERO』が放送中だから、それにかこつけてどれほど売上が伸ばせるかが見物だが、初週1万本くらいは売れるんじゃないかと思っている。
PS5版『ウォッチドッグス レギオン』もこの週にいよいよ発売。
PS4版やPC版から発売がひと月も遅れているので、本当に遊びたいゲーマーは先月にPCで落としてると思うが、PS5本体が当たったからあえてPS5版の発売を待って買うという人も一定数居ると思っている。
予想では初週4000本。PS5タイトルの3週目のセールスと同程度かと。
▼今後発売予定の新作ゲーム▼
☟ブログバナー クリックお願いします!