2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
異種族の風〇をレビューする某アニメに倣って、僕が(全話)視聴したアニメの感想や評価を書いていく「アニメレビュアーズ」。 今回は、僕の人生に色んな意味で多大な影響を与えた『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』、通称『俺ガイル』というアニ…
【前回】 この記事を公開する前に、前回のプレイレポート記事を大幅加筆修正させてもらった。 なので、今回はChapter15からのプレイレポートとなる。 Chapter15 落日の街 とうとうプレートの上にやって来た。 ミッドガルの街ではハイソサエティに分類される…
「Stay at Home」 いいから黙って家に居ろ ・・・という事で、各企業・各サービスがセールやら無償提供やらやっているが、ゲーム界のDLC商法の波の生みの親である「バンダイナムコエンターテイメント」も、PS4/XboxOne/Steam に向けて「パックマン チャンピ…
【前回】 このように、記事のサムネを毎回別々のヒロイン縛りでやって来た「FF7Rプレイレポート」シリーズ。 毎回素晴らしいシーンが多いので、サムネ決めは非常に頭を悩まされる。 今回は二周目として、いつも通り大活躍のティファかエアリスにするつもりだ…
任天堂が4月24日、何らかの手段でニンテンドーネットワークID(以下:NNID)のログインIDとパスワードの情報を入手し、なりすましログインが4月上旬から16万件も行われていたことを明らかにした。 [任天堂HP]「「ニンテンドーネットワークID」に対する不正ロ…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲ…
※この記事は、旧ブログ「たゆすとの趣味生活」で2019年4月25日に投稿したものをリマスターした記事です。なので、書かれている内容等はその日時点のものであることをご容赦下さい。 ことみルート選択肢 ことみルートクリアまでの道 ことみルートクリア後感想…
モノ。 それはいつか壊れるか、失くすもの。 先日、ずっと愛用していたソニーのイヤホンが壊れた。 使っていたのは、昨年の6月に購入したSONYの「MDR-EX650AP」。 4000円ちょっとで購入した有線イヤホンで、この価格帯(~5000円)では最高峰のイヤホンであ…
スマホアプリ「My Nintendo」が配信! 早速使ってみた! [トピックス]スマートフォンアプリ『My Nintendo(マイニンテンドー)』配信開始! 最新情報を便利に確認。お気に入りのソフトをみつけよう! https://t.co/0BkUE2oqzt — 任天堂株式会社 (@Nintendo) …
【前回】 幼馴染という安定ポジから、コンスタントに強いキックで攻め、磐石さを魅せるティファ。 序盤から猛烈にアタックするが、途中から戦線離脱してしまったジェシー。 一度パンチを入れるが、その後長らく置いてけぼりを喰らうも、1チャプター丸々デー…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲ…
【前回】 日本市場に重きを置いて作られた、FFシリーズ最高傑作とされる「ファイナルファンタジーⅦ」。 そして20年の時を経て、‘‘スクウェア・エニックス‘‘となり、全力を注いでグローバルを狙って作られている「ファイナルファンタジーⅦ リメイク」。 僕は…
拝金主義のたぬきに唆され、無人島に赴いて約一ヶ月。 そこは資本主義の最下層だったーーー 第四十四幕 新しいプリティーな仲間 第四十五幕 「プロジェクトK」の終幕 第四十六幕 エンドロールは止まらない 【前回】 第四十四幕 新しいプリティーな仲間 4月13…
今回の記事の元ネタ ほぼ毎回ニッチなネタを差し込んでるので、自宅待機でアルティメット暇なら、ミニゲーム「元ネタ探し」をやってみてはいかがだろう? 一度で二度おいしいってやつ。オススメは全くしない。 第四十幕 オシャレして島を出歩く 第四十一幕 …
【前回】 Chapter4 真夜中の疾走 バレットやティファたちが五番魔晄炉爆破作戦を企てる中、一人仲間外れを喰らうクラウド。 そんな中、明日の作戦決行までに済ませておきたい事があるの、と夜のデートに誘われる。 バイクに二人乗り、夜のドライブデート。 …
発表から五年経ち、満を持して僕の誕生日でもある4月10日に発売された「ファイナルファンタジーⅦ リメイク(以下FF7R)」。 分作一作目であり、フルプライスなくせにこのソフトだけで物語が完結しないのが惜しまれるが、早速発売日からミッドガルに出掛けて…
週刊はてなブログのあつ森の記事で、オススメのあつ森プレイ日記記事orブログとして紹介されていなかった事に対し、憤りを感じる今日この頃。 誰よりもネタに走っていて面白いあつ森のプレイ日記を書いてるのを自負しているつもりだったが、どうやら自惚れて…
※この記事は、前のブログ「たゆすとの趣味生活」で2019年4月25日に投稿したものをリマスターした記事です。なので、書かれている内容等はその日時点のものであることをご容赦下さい。 智代ルート選択肢 智代ルートクリアまでの道 智代ルートクリア後感想 // …
僕はまさしく‘‘生まれる前から伝説‘‘だったーーー 今日4月10日は、皆さんご存知「ファイナルファンタジーⅦ リメイク(FF7R)」の発売日である。 そして同時に、皆さんご存知僕の誕生日でもあるのだ!!! えっ?ご存知じゃないって? でで、でしょうねぇ・・…
その日、人類は思い出した。奴ら(たぬき)に支配されていた恐怖を・・・鳥かごの中(無人島)に囚われていた屈辱を。 すみませんそこの右に家がーーー!!! 第三十五幕 拝啓 未来の僕へ 仕立て屋さんと島メロを作りました 第三十六幕 「プロジェクトK」も…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲ…
PlayStation®5用 新ワイヤレスコントローラーDualSense™の外観を初公開!詳細はこちら⇒ https://t.co/FOtRze4XWo#PS5 pic.twitter.com/5O5up3F6Q3 — プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) 2020年4月7日 4月8日、2020年年末の発売が予定されている「Play…
たぬきの宗教商法に唆され、無人島に赴いて二週間。 そこは資本主義の最下層だった・・・ 「Re:ゼロから始める借金生活」 【前回】 第三十幕 13日目:四月は君の嘘 第三十一幕 しずえさん参戦! 第三十二幕 イースターが開幕!&パニエルの島へ 第三十三幕 …
※この記事は、旧ブログ「たゆすとの趣味生活」で2019年4月25日に投稿したものをリマスターした記事です。なので、書かれている内容等はその日時点のものであることをご容赦下さい。 美佐江ルート選択肢 美佐江ルートクリアまでの道 美佐江ルートクリア後感想…
CEROが臨時休業 【ニュース】ゲーム審査機関 CEROが臨時休業を発表。1か月レーティング審査がストップし、新作ゲームの発売に甚大な影響https://t.co/OshGt7OMK5 pic.twitter.com/kCYpZWYqN3 — AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) 2020年4月7日 ゲ…
「アニメレビュアーズ」とは、異世界の風俗をファ〇通レビューする某アニメに倣って、 僕が(全話)視聴したアニメを1作品ずつネタバレ有りで感想・評価・レビューを書いていくシリーズである。 そのアニメを観て思ったことや感じたこと、ちょっぴり考えたこ…
ようこそ、閉鎖空間へ。 異種族の風〇をレビューする某アニメに倣って、僕が(全話)視聴したアニメの感想や評価を書いていく「アニメレビュアーズ」。 第一回目は、やはりというかこれしかないというか、2006年から今にも続く”第四次アニメブーム”の火付け…
※この記事は、前のブログ「たゆすとの趣味生活」で2019年4月25日に投稿したものをリマスターした記事です。なので、書かれている内容等はその日時点のものであることをご容赦下さい。 1ルートでもクリアすると、トップ画面に『CGモード』と『ミュージックモ…
※この記事は、前のブログ「たゆすとの趣味生活」で2019年4月25日に投稿したものをリマスターした記事です。なので、書かれている内容等はその日時点のものであることをご容赦下さい。 「CLANNAD」のプレイを開始。 『Presented by Key』 まずは何の攻略も見…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 今週も…