
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。
毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。
今週も「あつ森」が熱盛だぜ! 当分じわ売れで勢いは衰えないか!?
※ゲームソフトの画像はそのままAmazonリンクになっています
週間ゲームソフト売上
日本の売上ランキングTOP10
1位(先週1位) Switch あつまれ どうぶつの森
72万7791本(累計 260万8417本)/任天堂/2020年3月20日発売
2位(初登場) PS4 ワンピース 海賊無双4
75998本/バンダイナムコエンターテインメント/2020年3月26日発売
3位(初登場) Switch ワンピース 海賊無双4
61571本/バンダイナムコエンターテインメント/2020年3月26日発売
4位(先週4位) Switch ポケットモンスター ソード・シールド
14996本(累計 354万2524本)/ポケモン/2019年11月15日発売
5位(先週8位) Switch リングフィット アドベンチャー
13819本(累計 74万5127本)/任天堂/2019年10月18日発売
6位(先週6位) Switch マリオカート8 デラックス
11577本(累計 284万930本)/任天堂/2017年4月28日発売
7位(先週3位) Switch ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX
11501本(累計 21万8394本)/ポケモン/2020年3月6日発売
8位(先週2位) PS4 仁王2
11270本(累計 12万9302本)/コーエーテクモゲームス/2020年3月12日発売
9位(先週7位) Switch 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
10355本(累計 362万3274本)/任天堂/2018年12月7日発売
10位(先週5位) Switch Minecraft
9908本(累計 133万1839本)/日本マイクロソフト/2018年6月21日発売
https://www.famitsu.com/news/202004/01195865.html (ソース:ファミ通)
<前回の売上予想>
・ワンピース海賊無双4 ⇒ PS4版とSwitch版合わせて10万本
・ライフイズストレンジ2 ⇒ 0.8万本
・DOOMエターナル ⇒ 0.6万本
・それ以外の新作 ⇒ 3000本以下
まず、今回の集計週の前週に発売された「あつまれどうぶつの森」が二週連続で一位となる結果となった。
2週目でも、前作「とびだせどうぶつの森」の初週売上を10万本も上回るセールスを叩き出している今作。
累計では260万本となり、新型コロナの感染拡大による外出自粛ムードも相まって、次週には国内だけで300万本を突破すると思われる。
それと驚いたのが、25位に「とびだせどうぶつの森」がランクインしていたこと。2500人も新作が出たタイミングで旧作を買う人が居たのかよ...
Switchを買ってもらえないキッズが涙ながらに購入したのかな? まあ頑張れ!と言っておきたい。
続いて「ワンピース海賊無双4」がPS4版、Switch版合わせて約13万本の売上。
ほぼ予想通りの売れ行きだが、ヒロアカやワンパンマンの格ゲーとは違い、PS4版とSwitch版が同じくらい安定して売れている所から、「ワンピース」人気が根強いことが分かる。
「ライフイズストレンジ2」は、予想の半分となる4471本という結果に落ち着いた。
「DOOMエターナル」は3418本と、こちらも予想以下の売上であまりパッとしなかった。
だが、どちらも消化率は高く、元々あまり売る気は無かったのかな?と勘ぐってしまう部分もある。
そして、それ以外のソフトは3000本以下だと切り捨ててしまったが、「スナイパー ゴースト ウォリアー コントラクト」が4608本を売り上げ、ライフイズストレンジ2やDOOMエターナルより上の好スコアで驚いてしまった。
コアでニッチなFPSゲーマー層に需要があったのかな?
海外の売上ランキングTOP10
https://doope.jp/2020/03101949.html(情報のソース:doope!)
今回もまたまた世界売上の集計データが見つからなかったため、UKチャートを参照。
まさかの海外ではあつ森よりCODやFIFAが大人気!という結果に...
いやマジかよ。まだ発売二週目だぞ。世界的に二週連続一位かとてっきり...
相変わらずDOOMエターナルは海外では強い。
新作が一つもランクインしてないので、ツッコミどころはこれくらいである。
週間ハード売上
日本 | アメリカ | ヨーロッパ | 世界 | |
Switch | 283,053 | 141,009 | 99,898 | 568,044 |
PS4 | 10,648 | 36,918 | 66,750 | 138,350 |
Xbox One |
302 |
28,185 | 16,470 |
48,897 |
3DS | 921 | 1,306 | 1,307 | 3,755 |
https://www.vgchartz.com/#graph_menu(ソース:VG Chartz)
まだまだあつ森効果は冷めない。Switch本体のセールスがどの地域でも平均値以上。
やはり任天堂は日本が強かった。一番熱が冷めていないのは日本であった。
そして何故かセールスが上がっているヨーロッパのPS4・・・

今週発売するゲームソフトと売上予想
【今週発売するゲームソフトはこちら】
注目株は「ピカピカナース物語 小児科はいつも大騒ぎ・・・・・・・じゃなくて!
「バイオハザード RE:3」。
歴代最高売上本数を更新したMHW、新エンジン開発で高評価を得たDMC5、そして20年ぶりのリメイクで予想以上の結果を残したバイオRE:2・・・と、発売頻度は移植で誤魔化していて遅いが、ここ数年絶好調のカプコンの今年春期の大本命である。
「RE:2」はグローバルで580万本のセールスを記録し、日本の初週売上は25万本であった。
そして本作は、バイオ3のリメイクに加えて非対称型対戦ゲームが同梱しているが、これは正直売上増加に直結する要素ではあまりないだろう...
しかし、バイオシリーズは最低でも20万本は売れるため、日本の初週売上は「RE:2」と同じく25万本と予想する。
次に注目すべきは「ことばのパズル もじぴったんアンコール」。
もじぴったんシリーズ10年ぶりの新作だが、Wii版を基盤に開発されたSwitch専用タイトルだ。これが吉と出るか凶と出るか...
発売されて予想通りあまり話題にはなってないが、3000円というお手頃価格に加え、自宅待機で暇してる人も多いとみて、2万本くらいは売り上げるんじゃないかなと考える。
あとは、3DSからのベタ移植の「ピカピカナース物語 小児科はいつも大騒ぎ」と、Switch版のパッケージ化&DLCが追加された完全版である「ショベルナイト」。
これらは1万本どころか5000本もキツイだろう...
前者は言わずもがなであるが、後者はSteamやWiiU、そして同プラットフォームでも既に発売されているし、今更買う人がそこまで居るように思えない。
・・・という事で両者共に5000本以下と予測。
果てさて、この僕が勝手に予想した売上予想は当たるのか外れるのか。
答え合わせは次週。「お前の予想外れろ!」とか思いながら、密かに脳の片隅くらいで覚えておいてもらえると有難い。
また、「俺はこう売上を予想したぞ!」というのをコメント欄に書いてくれても構わない。むしろ嬉しいぞ!
☟ブログバナー クリックお願いします!