
アニメ化する漫画・小説・ゲームは数多くあるが、物語が完結する最後までアニメ化してくれる作品は少ない。
原作の途中までアニメになったけれど、「あとは原作を読んでね!」「結末が知りたきゃ原作を買え!」…と放り出されることが往々にしてある。
そこで今回は、原作を最後の最後までアニメ化した作品、アニメで完結まで楽しめるアニメを紹介したい。
紹介するにあたって注意点が3つあるので留意を。
- 一気に見たくなる(観始めたら止まらない)アニメのみ選出
- 原作がアニメ、すなわちオリジナルアニメは対象外
- 総再生時間を明記しておいたので、ぜひ視聴する際の目安・参考にしていただきたい(総再生時間は1話あたり22分として計算)
記事を執筆している段階ではGW(ゴールデンウィーク)が近づいてるので、一気見するならこういった連休・休日を利用することをおすすめするぞ! アニメは暇つぶしに持ってこい!
1クールで完結するアニメ
舟を編む
放送時期 | 2016年10月-12月 |
話数 |
全11話 総再生時間:4時間2分 |
ジャンル | 人間ドラマ |
アニメーション制作 | ZEXCS |
「辞書」を作る人達にスポットを当てたアニメ。
個性豊かな編纂者たちが「辞書」を編み上げていく姿や、彼ら同士の温かい関わり合いを、辞書の説明文のごとく丁寧に描いている。
原作小説が1巻の単行本しかないため、完結まで描くのは当たり前だろ!…とツッコまれたらそれまでだが。
本稿で紹介する作品のなかで、一番早く完走ができる。
僕だけがいない街
放送時期 | 2016年1月-3月 |
話数 |
全12話 総再生時間:4時間24分 |
ジャンル | SF/サスペンス |
アニメーション制作 | A-1Pictures |
「再上映(リバイバル)」という名のタイムリープ能力を持つ主人公が、母が死ぬという未来を変えるために、幼少期に起きた諸悪の根源である連続誘拐殺人事件の真犯人を追って奮闘する物語。
12話の尺に作品のすべてが凝縮されており、密度では圧倒的No.1だろう。
1クールで何度もタイムリープを行い、悲運な未来が変わっていく展開には目が離せない。
あとヒロインの女の子が、守りたくなるくらい可愛い。
かくしごと
放送時期 | 2020年4月-6月 |
話数 |
全12話 総再生時間:4時間24分 |
ジャンル | コメディ/ギャグ |
アニメーション制作 | 亜細亜堂 |
『行け‼南国アイスホッケー部』『かってに改蔵』『さよなら絶望先生』『じょしらく』を生み出した漫画家・久米田康治先生が、その漫画家人生すべてを注ぎ込んだと言っても過言ではない作品。
それをたった1クールのアニメにまとめている。
内容は、漫画家であることを隠す父親と娘のホームコメディ...に見せかけた、漫画家業界の暴露作品である。
随所に久米田節が炸裂するギャグも差し込まれるので、わりとライトに視聴できるだろう。
恋は雨上がりのように
放送時期 | 2018年1月-3月 |
話数 |
全12話 総再生時間:4時間24分 |
ジャンル | 恋愛/青春 |
アニメーション制作 | WIT STUDIO |
青春真っ盛りの女子高生と冴えない中年のおっさん、雨宿りのように停滞していた2人の人生が動き出す。
1クールで原作漫画の最初から最後まで爽やかに駆け抜けてくれるため、休日を使い果たさずに一気見ができるはずだ。
漫画とアニメと実写映画、それぞれ結末が違うのだが、アニメ版の評判が一番良い。そしてなぜか漫画の評判が一番悪い...
さあなぜだろうか。答えは自分の目で確かめてみてくれ。
レベルE
放送時期 | 2011年1月-4月 |
話数 |
全13話 総再生時間:4時間46分 |
ジャンル | SF/コメディ |
アニメーション制作 | ぴえろ×davidproduction |
『幽☆遊☆白書』や『HUNTER×HUNTER』で知られる漫画家・冨樫義博先生が、『幽☆遊☆白書』と『HUNTER×HUNTER』の合間にアシスタントも使わずにオール1人で描き上げた怪作を、連載の終了から10年以上開けて全編アニメ化した作品。
宇宙人を題材としたSFアニメでありながら、オカルトチックなコメディアニメでもある。
『幽☆遊☆白書』と違って1クールでさらっと観られるし、『HUNTER×HUNTER』と違ってあっさり完結するので、富樫先生で育った漫画・アニメ好きにはとくに推奨する。
べ、べつに他の富樫先生をdisってる訳じゃないよ?
彼方のアストラ
放送時期 | 2019年7月-9月 |
話数 |
全12話(初回&最終回は1時間SP) 総再生時間:5時間12分 |
ジャンル | SF/ミステリー |
アニメーション制作 | Lerche |
「マンガ大賞2019」大賞などを受賞した、2019年を代表する漫画のアニメ化作品。
実質TVアニメ14話分の尺にも拘わらず、壮大に物語の風呂敷を広げながら、きちんと全てを回収して綺麗に終了する。1クールのまとまり具合はピカイチだと思う。
随所に伏線が散りばめられているので、物語の本質や結末を考えながら視聴するのも悪くない。アニメや漫画の考察が好きな人は観ておきたい。
ReLIFE(リライフ)
放送時期 | 2016年7月-9月 |
話数 |
全13話+OVA4話 総再生時間:6時間12分 |
ジャンル | 青春/恋愛 |
アニメーション制作 | トムス・エンタテインメント |
無職の人に社会復帰を促す実験「リライフ検証実験」。
受験や就職につまづき、無職となった主人公がこの実験体となり、高校生活をやり直す姿をコミカルに描いたアニメ。
EDでは80~90年代のヒットソングが、原曲そのままで流れるのも魅力の一つ。
「もう一度学生になりたい!」「青春をやり直したい!」と思う、社会人の大人にこそ観てもらいたいが、学校生活を満喫or苦悩する学生にも触れてほしい。
物語はTVシリーズ全13話だけでは終わらず、完結編となるOVA全4話をもって完結するので、その点は注意してもらいたい。OVAは配信もある。
2クールで完結するアニメ
四月は君の嘘
放送時期 | 2014年10月-2015年3月 |
話数 |
全22話+OAD1話 総再生時間:8時間 |
ジャンル | 音楽/青春 |
アニメーション制作 | A-1Pictures |
筆者が実際にある土日で一気見した作品。
一生で一度しかない青春、少年少女たちの恋愛模様、ピアノやバイオリンといった音楽への葛藤、アニメーションを活かした音楽の表現など、色とりどりの蠱惑を有するドラマだ。
最後まで一気に観てしまおう。
しおんの王
放送時期 | 2007年10月-2008年3月 |
話数 |
全22話 総再生時間:8時間 |
ジャンル | 将棋/バトル |
アニメーション制作 | スタジオディーン |
原作は「月刊アフタヌーン」という日陰になりつつある青年漫画誌で連載されていた将棋漫画。
『りゅうおうのおしごと!』や『3月のライオン』で隠れてしまっているが、これも立派な”将棋アニメ”だ。
当然・・・いや生憎、どのサイトでも配信されてないので、DVDを中古で買うなり、レンタルするなりしてどうぞ…っていう。
周りで観ている人がいないアニメを探している人へ。
STEINS;GATE
放送時期 | 2011年4月-9月 |
話数 |
全24話+OVA1話 総再生時間:8時間48分 |
ジャンル | SF/タイムリープ |
アニメーション制作 | WHITE FOX |
コンシューマーやPCで発売されている同名のゲームにおける、トゥルーエンドに至るまでの物語を完璧にアニメ化した本作。
物語は、オタクの街・秋葉原を舞台として、牧瀬紅莉栖という天才少女が死んでしまう世界を変えるため、主人公・岡部倫太郎がタイムリープを繰り返すというもの。
シナリオがプロットの段階から綿密に練られており、終盤には怒涛の伏線回収と感動のエンディングがある。
中盤から一気に面白くなるので、視聴の手が辞められない止まらない”かっぱえびせん状態”になると誓う。
気に入ってもらえたら、
- 『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』(89分):本作の続編に当たる映画
- 『シュタインズ・ゲート ゼロ』(全23話):終盤の展開が違っていたら…というifストーリー
…の2作も観てみるといい。
絶園のテンペスト
放送時期 | 2011年4月-9月 |
話数 |
全24話 総再生時間:8時間48分 |
ジャンル | ファンタジー/ラブコメ |
アニメーション制作 | ボンズ |
シェイクスピアの『テンペスト』がカギを握る推理&恋愛アニメ。
カッコよさも可愛さも得意とする「ボンズ」が描く、ポップでファンタジーな世界観と、美男美女のラブコメ展開。そして純文学的サスペンスなドラマが非常に甘美である。
恋愛要素のあるアニメや、神話っぽいファンタジーがタイプな人は、きっと好きになれる。
とらドラ!
放送時期 | 2008年10月-2009年3月 |
話数 |
全25話 総再生時間:9時間10分 |
ジャンル | ラブコメ/学園 |
アニメーション制作 | J.C.STAFF |
放送から10年以上を経ても、オタクのあいだで語り継がれるラブコメの名作。
目の鋭さからヤンキーと勘違いされてしまう高須竜児は、凶暴な性格にして小柄な体格であることから「手乗りタイガー」と呼ばれる逢坂大河に出会う。
別に好きな人がいる二人は、互いに互いの恋を応援し合うようになるが、その関係はいつしか...という王道のストーリー、そして緻密な演出と脚本に惚れろ。
3、4クールで完結するアニメ
デスノート
放送時期 | 2006年10月-2007年6月 |
話数 |
全37話 総再生時間:13時間30分 |
ジャンル | サスペンス |
アニメーション制作 | マッドハウス |
最もジャンプらしくないジャンプ漫画を原作とする、主人公が悪役のピカレスクアニメ。
そこに名前が書かれたら死ぬという「デスノート」を拾った秀才高校生・夜神月が、そのノートを駆使して人を殺し「犯罪者のいない世界」を目指すが、そこにLを名乗る敵が立ちはだかる...
とにかく次の展開が気になるので、1話を観始めたら止められないことを約束する。ハラハラドキドキするサスペンスを今ここに。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
放送時期 |
第1期:2013年4月-6月 第2期:2015年4月-6月 第3期:2020年7月-9月 |
話数 |
第1期:全13話 第2期:全13話 第3期:全12話 総再生時間:13時間54分 |
ジャンル | ラブコメ/学園/青春 |
アニメーション制作 |
第1期:ブレインズ・ベース 第2期・3期:feel. |
2010年代のラノベ原作アニメの最高峰。
第2期放送終了後、原作すらなかなか刊行されず、ファンは一時期「いつ完結するんだ…?」「さすがに最後までアニメでやってくれないかぁ…」と不安や落胆を抱えていたが、いざ時が過ぎてみれば原作はきちんと完結し、TVシリーズという形でラストまでアニメで描いてくれたという…
全38話もあるが、あっという間に観れてしまうだろう。
リトルバスターズ!
放送時期 |
第1期:2012年10月-2013年3月 第2期:2013年10月-12月 OVA:2014年 |
話数 |
第1期:全26話 第2期:全13話 OVA:全8話 総再生時間:17時間12分 |
ジャンル | 青春/恋愛/ファンタジー |
アニメーション制作 | J.C.STAFF |
美少女ゲームなのに感動できる”泣きゲー”でお馴染み「Key」のPCゲームを原作とするアニメ。
本編のシナリオは第1期~2期の全39話で完結し、OVAではTVシリーズで回収できなかったサブヒロインのシナリオを描く。
全てを観ようとすると全47話となり、TVアニメ4クール分に匹敵する容量だ。休日にまとめて観ておきたい。
暗殺教室
放送時期 |
第1期:2015年1月-6月 第2期:2016年1月-6月 |
話数 |
第1期:全22話 第2期:全25話 総再生時間:17時間12分 |
ジャンル | 学園/コメディ/サスペンス |
アニメーション制作 | Lerche |
端的にいえば「黄色くて丸い職種のような危険生物の担任の先生と、それを暗殺しようと日々奮闘する生徒たちのお話」。
ある日突然、進学校の成績・素行不良者を集めた3年E組に、黄色くて丸い職種のような危険生物が「担任の先生」としてやって来る。生徒たちはその危険生物=「殺せんせー」を”暗殺”することを命じられ、日々様々な手段で暗殺を試みるが、殺せんせーの予測不能な素早い行動で阻止され、逆に仕返しをされ続ける...
この奇想天外でコミカルな学園生活が、たまらなく楽しくて面白い。登場する生徒たち全員それぞれの個性が光っている点も、退屈さを感じさせない。
架空の学校で一年間の学校生活を一気に送ってみないか?
どうしてもTVシリーズ全47話がキツイという人は、総集編となる劇場版をどうぞ。
5クール以上で完結するアニメ
デュラララ‼
放送時期 |
第1期:2010年1月-6月 第2期:2015年1月-3月、7月-9月、2016年1月-3月 |
話数 |
第1期:全24話 第2期:全36話 総再生時間:22時間 |
ジャンル | アクション/サスペンス |
アニメーション制作 |
第1期:ブレインズ・ベース 第2期:朱夏 |
東京の池袋を舞台に、高校生・オカルト・カラーギャングを中心としたサスペンス群像劇。
「ブレインズ・ベース」によるアクションに比重を置いた手描きアニメーションと、”オサレ”が極まった演出には心を打たれるに違いない(「朱夏」はブレインズ・ベースから独立した制作会社)。
『バッカーノ!』『ブラックラグーン』『カウボーイビバップ』の系統が好きな人にはもってこい。
フルーツバスケット(リメイク)
放送時期 |
第1期:2019年4月-9月 第2期:2020年4月-9月 第3期:2021年4月-6月 |
話数 |
第1期:全25話 第2期:全25話 第3期:全13話 総再生時間:約23時間2分 |
ジャンル | ファンタジー/ラブコメ |
アニメーション制作 | トムスエンタテインメント |
ここまでジャンプアニメとノイタミナ枠のアニメばかり紹介してるので、ここは趣向を変えて”少女漫画原作”のアニメを。
原作は世界中の男女ともに愛されている不朽の名作であり、2001年に一度途中までアニメ化されているが、2019年より原作者完全監修のもと全編の再アニメ化プロジェクトがスタート。
現代風にアップデートして丁寧丁寧に物語が紡がれており、泣きや感動は必須だ。人生の為になるエピソードも多い。
伝説と言われた少女漫画をアニメで堪能しよう!
鋼の錬金術師 FULL METAL ALCHEMIST
放送時期 | 2009年4月-2010年6月 |
話数 |
全64話 総再生時間:23時間24分 |
ジャンル | ファンタジー/バトル |
アニメーション制作 | ボンズ |
原作は全世界累計売上部数は7000万部を誇る「少年漫画」の代名詞であり、海外の大手アニメファンサイトでは総合評価1位を獲得するほどの人気作。
錬金術師であるエドワードと、ヨロイの体となったアルフォンスの兄弟が、人体錬成という禁忌を犯して失った肉体を取り戻すために旅をする物語。
地続きで物語が展開していくため、”一気見”との相性は抜群だ。頑張れば1日で全部観ることもできるよ!(鬼畜)
バクマン。
放送時期 |
第1期:2010年10月-2011年3月 第2期:2011年10月-2012年3月 第3期:2012年10月-2013年3月 |
話数 |
第1期:全25話 第2期:全25話 第3期:全25話 総再生時間:27時間30分 |
ジャンル | コメディ/業界 |
アニメーション制作 | J.C.STAFF |
『デスノート』の原作&作画コンビが生み出した、漫画家のリアルを描いたドキュメンタリーであり、漫画家同士の熱い切磋琢磨を描いた友情ドラマ。
先述して紹介した『かくしごと』にも被る部分があるが、こちらは全75話と大変ボリューミー。
漫画が唸るほど大好き、もしくは漫画家になりたいという人には強くおすすめする。
一気見ができるアニメおすすめ まとめ
漫画なり小説なりゲームなりの原作をちゃんとラストまでアニメ化し、なおかつ休日などの時間に余裕があるときにイッキミができる作品を20本紹介させてもらった。
その紹介制限を設けたおかげで、一気に見ることができるオリジナルアニメは紹介できなかったが、またの機会に...
なんて野暮ったいことは言わず、ここまで読んでくれた人に以下の3作を勧めておく。
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』『凪のあすから』『コードギアス 反逆のルルーシュ』
これらは実際に僕が一気に見てしまったアニメであり、特別『凪のあすから』は1日で全26話を完走したというパーソナルベストスコアがある。
それでは、素敵なアニメ視聴ライフを!
アニメおすすめ記事一覧 | ||
---|---|---|
季節でアニメを見る | ||
ジャンルでアニメを見る | ||
制作会社でアニメを見る | ||
その他 | ||