おはヨーグルト! PS5予約戦争にことごとく惨敗した たゆすとだよー! あれ? 人気クリエイターとしてPS5の体験会に呼ばれてないんだけど? あれー!? 不人気ブロガーの間違いだろ 久々の戦利品(購入品)を紹介するという名目の雑記記事、スタートです。 …
完全なる僕の独断と偏見で、アニメのオープニング(以下、OP)にクオリティや好きの優劣を付けて、ランキング形式で第100位~第1位まで紹介する... 「オレ的アニメOPランキングTOP100」 今回は第40位~第21位の紹介。 【第100位~第41位まではこちら】 ww…
2020年もあと二ヶ月と迫ってきており、世間はハロウィンムードが漂う今日この頃。 非リア充を極めしオタクの僕と言ったら、「ハロウィンは陽キャがただ内輪で騒いで街を汚すイベント。純然たる日本人である僕はハロウィンなんか知らん!」と、今日も今日とて…
2020年10月29日から、PSVRをPS5で使うための周辺機器「PlayStation Camerra アダプター」が、SIEよりPSVR所有者を対象に無料提供中だ。 PS4で使用できる「PlayStation Camera(旧型:CUH-ZEY2J/新型:CUH-ZEY1J)」は、次世代機PS5には対応していない。 PS5…
完全なる僕の独断と偏見で、アニメのオープニング(以下、OP)にクオリティや好きの優劣を付けて、ランキング形式で第100位~第1位まで紹介する... 「オレ的アニメOPランキングTOP100」 今回は第60位~第41位の紹介。 【第100位~第61位まではこちら】 ww…
生粋のオタクでありこれまでに数多のアニメを観てきた僕が、全話視聴した作品の感想・評価レビューを書く「アニメレビュアーズ」。 第12回目は、動画工房が2020年に解き放った渾身の日常系ホビーアニメ『放課後ていぼう日誌』の感想・評価レビューだァ!! …
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲ…
完全なる僕の独断と偏見で、アニメのオープニング(以下、OP)にクオリティや好きの優劣を付けて、ランキング形式で第100位~第1位まで紹介する... 「オレ的アニメOPランキングTOP100」 今回は第80位~第61位の紹介だ。 【前回:第100位~81位】 www.onaj…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲ…
第五次聖杯戦争にも勝るほどの熾烈を極めており、あちこちから悲痛の叫びが聞こえ、敗北に朽ちた怨念の魂が散見される。 そんな本物の戦争となんら変哲のない凄惨な景色が広がっている、2020年9月18日より開戦した「PS5予約戦争」。 20年後くらいに歴史の教…
300本以上のアニメを観た僕が、これまでに視聴した作品の感想・評価レビューを書く「アニメレビュアーズ」。 今回はタイトルの通り、SAOのTVシリーズ第3期『ソードアート・オンライン アリシゼーション』のみの感想・評価レビューとなります。 【アニメレビ…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲ…
2020年10月8日、Play Stationプラットフォームのシステムがアップデートされ、次世代のゲーム体験に向けて「トロフィーシステム」が大幅に改良された。 PlayStation®のトロフィーシステムが刷新!次世代のゲーム体験に向けて改良した“やりがいのある”トロフ…
アニメを視聴するとき、必ず始めに見るのが”オープニングアニメーション”。 日本国内のアニメは基本的に90秒の尺で、作品自体の世界観や雰囲気を伝えることを目的に作られる。 それは作品を比喩的に表現したり、一緒にかかる音楽に合わせて映像を動かしたり…
※本稿は、2019年3月4日に旧ブログで投稿した記事をリマスターしたものです。そのため、書いてある情報や内容等はその日当時のものであることをご容赦下さい。 拝啓 穏やかな小春日和が続いております。ご家族の皆様にはますますご清祥のことと存じます。 前…
生粋のオタクでありこれまでに数多のアニメを観てきた僕が、全話視聴した作品の感想・評価レビューを書く「アニメレビュアーズ」。 記念すべき第10回目ということで、今回は本シリーズのネーミングの元ネタとなった”あの作品のレビュー”をする。 【アニメレ…
9月19日、 『Nintendo Switch Online』の利用が切れた。 『Nintendo Switch Online(以下、Switchオンライン)』は2018年9月19日にサービスが開始した、Nintendo Switchのオンライン定額サービス。 Switchのソフトでオンライン対戦を行うときなどに加入が必…
やっはろー! 『俺ガイル』『かのかり』『フルーツバスケット』と駆け抜けた夏クールが終わり、とうとう2020年も最後の改編期。 まさかフルバが4クールで終わらないとは... …というのは置いといて、いよいよ「2020年秋アニメ」の始まり! みんなは今期何…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲ…
「押さないでください!押さないでください!」 「おい店員何とかしろよぉ!マジでよぉ!... 物売るってレベルじゃねぇぞおい!!!!!」 「あ~ん あ~ん あ~ん あ~イk ン~❣」 「けが人が一人でも出たら販売を即座に中止しまーす」 「かんけぇねぇ…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲ…
\ It's me MARIO‼ / 本日9月18日は「スーパーマリオ3Dコレクション」の発売日! 『スーパーマリオ35周年ダイレクト』の情報まとめ&感想記事でも書いたとおり、発売日に届くようパッケージ版を予約していた。 そしてそれが遂に着弾したので、そのご報告。 開…
2020年9月17日の日本時間は午前5時、「PlayStation5(以下、PS5)」の映像イベントが開催された。 今世代の王者であるところのソニー、プレステ陣営の次世代機の発表会だ。 youtu.be 情報は、たくさんのサイトが簡潔に分かりやすく、そして迅速に纏めている…
このサイトを見渡せば語るまでもないが、僕はゲームが好きだ。 ゲームが好きすぎるあまり、ゲーム業界の様子やゲーム市場の動向を見るだけでも楽しいと思えるようになってしまった。 毎週日本と世界のCSゲームのセールスをランキング形式で振り返る【週間ゲ…
今日9月13日は『スーパーマリオ』35周年!!!!! スーパーマリオブラザーズ35周年公式サイトの「マリオヒストリー」では、 マリオシリーズの歴史が確認でき、自分がプレイしたタイトルを振り返り共有することもできるようになっている。 僕がプレイした「…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲ…
「PSNのオンラインIDを変更したい」 そう思ってPlay Stationの公式ページを確認してみると、要点だけがきっちり纏められた文章の羅列のみで、かなり分かりづらかったりする。 それで... 「オンラインIDの変更ができない!」「 変更した後のアカウントはど…
『まんがで読破』シリーズが均一11円に! 【オール11円】『オフィス漫 コミックセール』で漫画48冊がディスカウント!!! 「月刊少年シリウス」15周年記念!「転スラ」11円~、97%OFFの異世界転生漫画多数 【50%OFF】通巻300号&創刊25周年記念『コミック…
前週のコンシューマーゲームのソフト&ハードの売上を、日本と海外の二つの視点から振り返りつつ、また今週発売するゲームの売上を予想するこのコーナー。 毎週金曜くらいに更新予定の、週刊ゲーム売上ランキングこと「週間ゲーム売上ランキング」。 週間ゲ…
www.youtube.com スーパマリオ誕生から35年が経つ2020年、9月3日に「スーパーマリオブラザーズ35周年 Direct」がなんの予告もなくゲリラ配信された。 本稿はその情報をなるだけ簡潔にまとめつつ、 人生初ゲームが「マリオ」であり、未だに「マリオこそがこの…